財政法叢書は、日本財政法学会の機関誌です。
「財政法70年」が通巻35号、「負担金と租税をめぐる財政法学的研究」が通巻36号、「PFIの動向と財政法」が通巻37号となります。
35号 財政法70年 ●●●頁 2021年12月刊
はじめに…日本財政法学会事務局
I シンポジウム・財政法70年
1 財政法70年に思う…碓井光明
2 日本国憲法・清宮四郎・財政法…石川健治
3 日本国憲法の平和主義と財政法の課題…隅野隆徳
4 沖縄が置かれる財政環境の歴史的展望…岩垣真人
討論
II 投稿論文
IIII 書評
『 』(●●●著、●●●社)…評者 ○○○
36号 負担金と租税をめぐる財政法学的研究 ●●●頁 2021年12月刊
はじめに…日本財政法学会事務局
I シンポジウム・負担金と租税をめぐる財政法学的研究
1 日本における負担金と租税をめぐる法的分析…森稔樹
2 税・社会保険と自己責任社会からの脱却…高端正幸
3 アメリカにおける「負担金/課金」か「租税」かをめぐる財政法学上の課題…石村耕治
4 租税を使わない国家・序説-アメリカ・ドイツのビジネス改善地区(BID)と日本の受益者負担…田尾亮介
討論
II 投稿論文
IIII 書評
『 』(●●●著、●●●社)…評者 ○○○
37号 PFIの動向と財政法 ●●●頁 2021年12月刊
はじめに…日本財政法学会事務局
I シンポジウム・PFIの動向と財政法
1 PFIの法的課題…板垣勝彦
2 地方公営企業と官民連携…宇野二朗
3 イギリスにおけるPFI事業からの撤退…庄村勇人
4 PFIの長短と地方財政…竹林昌秀
討論
II 投稿論文
IIII 書評
『 』(●●●著、●●●社)…評者 ○○○
38号 パンデミックと財政法学 ●●●頁 2021年12月刊
はじめに…日本財政法学会事務局
I シンポジウム・パンデミックと財政法学
1 新型コロナ対策にみる義務的補償と政策補償…板垣勝彦
2 ウィズ・コロナ時代の財政法-コロナ危機下のドイツにおける『財政法』像との比較から…上代庸平
3 アメリカのパンデミック対策と損失補償訴訟…石村耕治
討論
II 投稿論文
合併特例財政措置の成果と資金力比率 まんのう町の検証から…竹林昌秀
IIII 書評
『 』(●●●著、●●●社)…評者 ○○○
財政法叢書34号 政治活動と財政法
財政法叢書33号 地方創生と財政法
財政法叢書32号 少子高齢化の財政と法
31号以前の財政法叢書